10月23日はウサギバニーボーイ祝賀会
- 16ビートはやお
- 2016年10月20日
- 読了時間: 2分
心機一転ブログを新たに開設しなおして、またブログを書いていこうと思う。
書くことに困ったらビートを刻めば皆幸せだからね。
どこぞの読み切り漫画みたいに自分を紹介するなら、
「僕の名前は16ビートはやお。ひょんなことから16ビートの世界に引きずり込まれてアザラシになってしまったんだ!そこから始まる摩訶不思議スピード感満載の日々!なんだかんだで楽しくやってるけど、いつになったら元の世界に戻れるんだろう…!」
みたいな感じですかね!!!!
僕のことはどうだっていいんです!!
今週末はライブなんだよ!!!
■10/23(日) 京都GROWLY
「ウサギバニーボーイさん祝賀会」
開演 14:00 前売 2,000円
ウサギバニーボーイ
FINLANDS
atuiso
ミスタニスタ
unizzz...
Gue
踏み絵サンダルス
母の鳴く家
Emu sickS

ウサギバニーボーイ(HP)ってどんなバンドなの?という質問はもはや愚問かもしれない。
とりあえず「20人くらいメンバーがいる広島のバンド」って覚えておけばいい。話の入り口はいつだって広い方がいいに決まってる。
百聞は一見に如かず。
なんだろう、なんて例えたら適切なんだろう。
わかんないけど、なんだか奇天烈にコーティングされているのに人間の芯に訴えかける何かがある。
結局人間は生まれた瞬間に死までのレールを敷かれていて、そのうえで下手だけどもがき続けて生きる美学というか、哀愁というか、歳を重ねる美しさというか、何だかそんなものを感じる。
1000の真理という曲。僕は夜の帰り道にこの曲を聞いてとてつもなくエモーショナルになって少し泣いた。
僕はウサギバニーボーイが、大好きだ。
23日はとても楽しみだ。みんなでエモーショナルになろうじゃないか。
最新記事
すべて表示人生どうなるのかなんて分かんないな。 自分が納得するために努力するということを続けていたら、面白く転がることがある。 《1》 今年解散してしまったみそっかすのはるきちさんに誘われて、「ガストバーナー」という新バンドをすることになりました。...
この1週間くらいは家に帰ると疲れてすぐ寝てしまっていた。 なんだかひどく疲れていて、疲れている理由をとりあえず文章化して落ち着きたいと思っていた。 《1》 「歴史は繰り返される。」 歴史が「暗記もの」の教科として見られている限り、黒死病も魔女狩りもオイルショックも繰り返され...