top of page
検索

CONVOY CRAZY

  • 16ビートはやお
  • 2016年12月25日
  • 読了時間: 4分

大阪のライブハウスで「こんぼい」と呼ばれ、万人に親しまれた人物がいる。

彼がこんぼいだ。

Fragile、グッバイセブンティーン、(今は活動していないがE.X.P)というバンドのベース、

心斎橋FANJの店長にして、ライブハウスを支えてきた男だ。

個人的には、2010年からの付き合いで、Emu sickSのあれやこれや紆余曲折の数多を知っている男でもある。

一緒に企画を目一杯手伝ってくれたり、愚痴を言い合ったり、東京で一緒にライブをしたりもした。

日々「どうやったら良いライブができるだろう」「良い物を作るにはどうしたらいいのだろう」と悩み続けている僕らに、等身大のアドバイスや、親身になって相談に乗ってくれていた。

そういえば、Emu sickS初めての企画は心斎橋FANJだった。その時も、何から何までお世話になりまくっていた。

そんな彼が9月1日にこんなメッセージを発信した。

そう、辞めるのだ。

彼は何年ライブハウスで勤めてきたのだろうか?7年くらい?店長になって4年くらい?

詳しいことは分からないが、間違いなく大阪インディーズシーンの一翼を担い続けていた人物がいなくなるのだ。

これは結構な衝撃だ。

時折ツイッターでバンドマンやライブハウスの現状に対して毒づいて荒ぶるこんぼいさんはもう見られないのか。

バーカウンターでグラスにビールを注ぐこんぼいさんは見られないのか。

ホールの後ろでライブを見守るこんぼいさんはもう見られないのか。

ともあれ、一個人の人生の決断を引き止め続ける権利は誰にもなくて、

お疲れさまでしたという気持ちと、新たな門出を祝おう!という気持ちが強いのだ。

(でもちょっぴり「FANJにいつもいるこんぼいさん」がいなくなる寂しさも消しきれないけど)

そんなこんぼいさんの最後のサーキットイベントである「CONVOY CRAZY」が12月29日(木)に開催される。

(なんだこの両サイドは…)

各会場の地図は以下の通り!!

出演バンドと出演ライブハウスは以下の通り!

(Emu sickSは20:15〜20:45のPangeaだよ…!)

バンドが沢山居て何をどう見て良いのかわからない…!!!!

僕のオススメを少しだけ紹介してみよう

(いや、本当少しだけね…!紹介しだすと、本当にみんな紹介したくなっちゃうんだ!!!紹介されなかったからといって拗ねないでね…、ごめんね…!)

広島の最終兵器ピカピカ☆異伝子

このバンドがイベントの1発目なんて、本当にこんぼいさんはクレイジーだと思う。

コロコロコミックの下ネタをそのまま大人に昇華させたような、それでいて何故か微笑ましい。

僕は基本的に30分間ずっと笑いっぱなしでお腹がよじれちゃうんだよな。音楽は自由だ。

クラフト兄さん!

僕達以上に紆余曲折をこんぼいさんと共に過ごしてきたはずだ。

最近のライブは、今までのバンド活動の喜び悲しみ辛さ全てを乗せて、それでももがき続けてやるぞという強い意思をビシビシと感じて、僕の涙腺にジャブをかましてくるのだ。

きっとこんぼいさん最後のブッキングには炸裂するに違いない。

大阪のインディー・ロックの台風の目になると思う。

確かなセンス、確かな演奏、どうにかなる予感しかない。

Emu sickSにとってこのバンドは外せないという意味でレベル27を推したい。

同世代というところもあるのだけれど、なんてったって、今までの場数というか、

ライブの持っていき方みたいなのがやはり上手で、聴かせどころでしっかり聴かせ、

笑わせどころでしっかり笑わせる。ツボを押さえている。

楽曲も絶妙な一癖が心地よい。

紹介しだすとキリがない!!!

完全にノンフィクションも、ロボトミートロボも、Funny Funk Fishも、Fragileも、ナードマグネットだって紹介したいよ!!!!!!

ともかく、ライブで体感だ!!!!

チケットは3,000円、

か、各バンド手売りチケットからの購入になります!!

ちなみに!!!

Emu sickSも手売りチケットを販売しております!!

ツイッターのアカウントにDM、

もしくはEmu sickSのメールアドレスにメールいただければ、

チケットお渡し方法を色々相談できます!

日程も近いので、当日受け渡しとかが主になってしまうかと思いますが…!!!

それでも精一杯対応しますので、是非ご検討を!!!!!!

CONVOY CRAZYでこんぼいさんを見送ろう!!

きっと僕泣いちゃう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
16ビートフォーエバー状態に突入しつつある話

人生どうなるのかなんて分かんないな。 自分が納得するために努力するということを続けていたら、面白く転がることがある。 《1》 今年解散してしまったみそっかすのはるきちさんに誘われて、「ガストバーナー」という新バンドをすることになりました。...

 
 
 
アルバム100枚できるかな

この1週間くらいは家に帰ると疲れてすぐ寝てしまっていた。 なんだかひどく疲れていて、疲れている理由をとりあえず文章化して落ち着きたいと思っていた。 《1》 「歴史は繰り返される。」 歴史が「暗記もの」の教科として見られている限り、黒死病も魔女狩りもオイルショックも繰り返され...

 
 
 
Featued Posts 
Recent Posts 
  • YouTube Social  Icon
  • DSC00224
  • Twitter Long Shadow

© ALL by 16BEAT HAYAO

bottom of page