検索
人生の誤謬
- 16ビートはやお
- 2018年3月15日
- 読了時間: 1分
試しに警備員のアルバイトをしてみたことがある。
ある日、警備員の歯の抜けたおっちゃんと話していた(ちなみに警備員には歯の抜けた人が多い。どうしてだろう。)
「警備員はな、なんにもないことが仕事なんだ。12時間働いて、なんにも起こらない。
一日が終わった時に、あぁ今日も何も起こらなかったな、って思うんだ。
これまで10年以上働いてきたけど、なんにもなかった。
きっと明日も何も起こらない。明後日も、明々後日も。
俺の人生はきっと何も起こらないまま終わる。人生の切り売りでお金をもらって、ご飯を食べていつか死ぬだけ。何のために俺、生まれたのかなぁ。」
哲学は道に転がっている。
その夜は色々考えて眠れないと思ったけれど、よく眠れた。人生ってそんなもんだ。
最新記事
すべて表示人生どうなるのかなんて分かんないな。 自分が納得するために努力するということを続けていたら、面白く転がることがある。 《1》 今年解散してしまったみそっかすのはるきちさんに誘われて、「ガストバーナー」という新バンドをすることになりました。...
この1週間くらいは家に帰ると疲れてすぐ寝てしまっていた。 なんだかひどく疲れていて、疲れている理由をとりあえず文章化して落ち着きたいと思っていた。 《1》 「歴史は繰り返される。」 歴史が「暗記もの」の教科として見られている限り、黒死病も魔女狩りもオイルショックも繰り返され...